SSブログ
前の10件 | -

合唱指導で使われる用語 [合唱]

こういった言葉に馴染みがなくて「???」となっている人がけっこういそうなのでまとめてみました。
「こういうのは?」「ここはちょっと…」などあればぜひお知らせください。

◆音名
通常 ファ
日本語
英語 C D E F G A B C
ドイツ語 C(ツェー) D(デー) E(エー) F(エフ) G(ゲー) A(アー) H(ハー) C(ツェー)

ドイツ語の場合「シ♭」のことを特に「B(ベー)」と言います。

また「ファ♯」のことを「Fis(フィス)」、「レ♭」のことを「Des(デス)」のように、半音上がる場合は「音名+"is"」、半音下がる場合は「音名+"es"」のようになります。ただし「ミ♭」は「Es(エス)」、「ラ♭」は「As(アス)」となります。

◆「ドゥア」と「モル」
「F dur(エフドゥア)」「D moll(デーモル)」のような感じでよく言われます。
「F dur」の場合「CDE"F"」は「ハニホ"ヘ"」なので「ヘ長調」、「D moll」なら「C"D"」は「ハ"ニ"」なので「ニ短調」となります。
日本語 長調 短調
ドイツ語 dur(ドゥア) moll(モル)
英語 major(メジャー) minor(マイナー)

◆「3度」「5度」の音
例えば「ドミソ」の和音で「ド」に対して「ミ」は「3度」上の音、「ソ」は「5度」上の音になります。この関係の音は和音の基本でよくハモります。

◆「デクレッシェンド」と「ディミヌエンド」
基本的に同じ「だんだん弱く」と思っていいかと。小学校の音楽の授業では「デクレッシェンド」と習ったと思いますが、「ディミヌエンド」を使う先生が多いような気がします。

とりあえず以上。何かあればまた追加します。
nice!(0)  コメント(0) 

「何度も尋ねる」際の英語表現 [英語]

仕事で英語で質問をすることが多いのですが、いつも"Sorry for bothering you."のワンパターンだったので、調べてみたところいいWebページを見つけました。
以下、http://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/377/ より抜粋して訳などつけています。

1回目は…
Sorry to bother you again.
「またお手を煩わせてしまいすみません」
2回目は…
I am sorry to bother you over and over.
「何度も申し訳ありません」
3回目は…
I am terribly sorry to bother you over and over again.
「本当に何度も何度も申し訳ございません」
4回目は…
※「これ以上は我慢してください」とのこと。(^^;

Please bear with me for asking so many times but...
「何度も質問する私にちょっと耐えて頂きたいのですが…」
※「とてもへりくだった丁寧な表現」とのこと。

Sorry for the numerous questions but...
「本当にたくさんの質問で申し訳ありませんが」
※「丁寧な、ビジネスでよく聞く言い方」とのこと。

I am sorry to be so inquisitive.
「あれこれ聞いてすみません」

I am sorry to be such a pest.
「しつこくてすみません」

My apologies for all these emails.
「これらすべてのメールについておわびします」
My apologies for keeping asking you questions.
「あなたに質問し続けていることをおわびします」
※「ビジネスの場では、sorryをあまり使わない方が懸命かと思う」とのこと。

Sorry if I am being a nuisance by asking so many questions.
「非常に多くの質問をしてしまい迷惑でしたらすみません」

I apologize for bombarding you with questions, but I am grateful for your answers.
「質問の雨を降らせてすみませんが、あなたの回答に感謝します」

I do appreciate your quick response to the questions.
「あなたの迅速な回答に感謝します」

I do apologise for taking up so much of your time.
「時間を使わせてしまいすみません」

I appreciate you in assistance.
「あなたに感謝します」

I do appreciate your assistance in this matter, it is important that I clarify everything so that I can finalise the deal.
「本件のあなたの助けに感謝します。けりをつけるためにすべてを明確にすることが重要です」

I do assure you I will not need to trouble you further once I have the information.
「情報が得られましたら、これ以上をあなたを困らせることはありません」

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

SleepyHead用語 [英語]

睡眠時無呼吸症候群です。CPAPのSDカードのデータを確認できるSleepyHeadというフリーソフトがあります。英語表示であり専門用語が多いので、和訳を試みてみました。とりあえず最低限?という感じです。今後時間を見ておいおい更新していきます。

v1.0.0-beta-2の内容です。もし内容に間違いがあっても当方は一切関知しません。自己責任で参考にして頂ければ幸いです。他のWebページの内容を引用(転載)しているものもあります。不適切なものがありましたらお知らせください。

理想は日本語化できたらと思いますが、Official Web Pageのblank language templateは404ですし、現在の開発状況はわかりません。とりあえずソースからBuildしてみようと思ったのですが、MSYS2でqmakeを含むパッケージがどれなのかわかりません。ご存知の方教えてください。

★[Statistics]タブ

[CPAP Usage] CPAP使用情報
Average Hours per Night 一晩あたりの平均使用時間。
Compliance 治療遵守率。最小治療時間(4時間)より長く使用した日の割合。

[Therapy Efficacy] 治療効果
AHI 無呼吸低呼吸指数。睡眠中の1時間あたりの無呼吸/低呼吸の回数の平均値で、この値が5以下になるようCPAPの治療圧を調整するとされている。
Obstructive Index OA(気道閉塞無呼吸)指数。睡眠中の1時間あたりの気道閉塞無呼吸発生回数の平均値。
Hypopnea Index H(低呼吸)指数。睡眠中の1時間あたりの低呼吸発生回数の平均値。低呼吸とは平均気流と比較して約40~79%に低下した状態のこと。
Clear Airway Index CA(気道開存無呼吸)指数。睡眠中の1時間あたりの気道開存無呼吸発生回数の平均値。
RERA Index RERA(呼吸努力に関連した短時間覚醒)指数。睡眠中の1時間あたりのRERA発生回数の平均値。
% of time in Cheyne Stokes Respiration チェインストークス呼吸を検知した時間の割合。

[Leak Statistics] リーク(空気漏れ)統計情報
Average Leak Rate リーク割合の平均値。1分あたりに漏れた空気量(L/min)の平均値。
90% Leak Rate 90%リーク割合。リークが発生していた時間のうち90%で漏れた空気量。(L/min)
% of time above Leak Rate threshold リーク量(L/min)が閾値(24L/min)を超えた時間の割合。

[Pressure Statistics] 治療圧統計情報
Average Pressure 平均治療圧(cmH2O)
Min Pressure 最低治療圧(cmH2O)
Max Pressure 最高治療圧(cmH2O)
90% Pressure 90%治療圧(cmH2O)。装置使用時間のうち90%に適用された空気圧。
Average EPAP 平均EPAP
Min EPAP 最小EPAP
Max EPAP 最大EPAP

◆AHI (Apnea Hypopnea Index)
無呼吸低呼吸指数

◆RERA (Respiratory Effort Related Arousal)
呼吸努力関連覚醒

◆チェインストークス呼吸
小さい呼吸から一回換気量が漸増し大きな呼吸となった後,一回換気量が漸減し呼吸停止(10~20秒程度の無呼吸)がおこり,その後再び同様の周期を繰り返す呼吸。周期性呼吸の代表例。1周期は30秒から2分くらいのことが多い。中枢神経系が障害され,呼吸中枢の感受性が低下した場合や脳の低酸素状態の際に見られる。

◆EPAP (Expiratory Positive Airway Pressure)
呼気時気道陽圧

★[Daily Report]タブ

EPR:

AI: 無呼吸指数?
HI: 低呼吸指数?
CAI: 気道開存無呼吸指数?
UAI: 未分類無呼吸指数?

CSR: チェインストークス呼吸
LL: 大量のリーク
CA: 気道開存無呼吸
UA: 未分類無呼吸
OA: 閉塞性無呼吸
H: 低呼吸
RE: RERAのこと?

[Event Flags] イベントフラグ
[Flow Rate] 流量割合
[Mask Pressure] マスク圧力
[Pressure] 空気圧力
[Leak Rate] リーク割合
[Snore] いびき
[Flow Limit] 流量制限
[Resp. Rate] 反応割合?
[Tidal Volume] 呼吸ごとに肺を出入りする空気の量(mL)
[Minute Ventilation] 1分あたりの換気量
[Insp. Time] 吸気時間
[Exp. Time] 呼気時間
[AHI] 無呼吸低呼吸指数
[Time at Pressure] 圧力時間

[Overview Report]タブ

[AHI] 無呼吸低呼吸指数
[Usage] 使用状況
[Session Times] セッション時間
[Pressure] 空気圧力
[Total Time in Apnea] 無呼吸合計時間
[Large Leak] 大量のリーク
[Tidal Volume] 呼吸ごとに肺を出入りする空気の量(mL)
[CSR] チェインストークス呼吸
[Respiratory Rate] 呼吸数
[Minute Vent.] 1分あたりの換気量
[Leak Rate] リーク割合

★Sleep Disorder Glossary (睡眠障害用語集)

A-Flex
吸気の後期および呼気中にCPAP圧力を調整して、ユーザー定義のゲイン設定に基づいて患者の快適性を改善するためのアルゴリズム。
An algorithm for adjusting CPAP pressure during the later stage of inspiration and during exhalation to improve patient comfort based on a user-defined gain setting.

AHI (Apnea Hypopnea Index / 無呼吸低呼吸指数)
1時間あたりの無呼吸と低呼吸の発生回数。
Apnea/Hypopnea Index. A count of apnea and hypopnea events per hour.

Apnea (無呼吸)
数分間以上の長期間の平均気流と比較して、10秒間の気流について80%(Respironics)または75%(ResMed)の減少がある場合、または10秒間気流が検出されなかった場合、無呼吸と見なされる。
An apnea is indicated if there is an 80%/75% (Respironics/ResMed) reduction in airflow for 10 seconds compared to the average airflow over an extended period of several minutes or if there is no airflow detected for 10 seconds.

Respironics System Oneは無呼吸/開放気道無呼吸検出装置です。10秒間気流が検出されない場合、ベースラインからの気流が少なくとも10秒間80%減少すると、無呼吸が検出されます。 無呼吸の間に、1つかそれ以上の圧力テストパルスが装置によって届けられます。 装置は、テストパルスに対する患者の反応を見て、無呼吸が気道の開放時と閉塞時のどちらで生じたかを評価します。 圧力テストパルスがある程度の気流をもたらした場合、気道は確保されていると判断されます。 そうでない場合、気道は閉塞していると判断されます。
Apnea/Clear Airway Apnea Detection the the Respironics System One.. An apnea is detected when there is an 80% reduction in airflow from a baseline for at least 10 seconds if there is no airflow detected for 10 seconds. During the apnea, one or more pressure test pulses are delivered by the device. The device evaluates the response of the patient to the test pulse(s) and assesses whether the apnea has occurred while the patient has a clear airway or an obstructed airway. The airway is determined to be clear if the pressure test pulse generates a significant amount of flow; otherwise the airway is determined to be obstructed.

ResMedマシンごとの無呼吸検出ガイドラインでは、無呼吸の定義は、呼吸流量が少なくとも10秒間75%以上減少した時です。
Apnea Detection guidelines per ResMed machines..Apnea...When the respiratory flow decreases by more than 75% for at least 10 seconds.

ASV (Adaptive Servo-Ventilation)
電子圧力制御を備えた低圧の電気駆動人工呼吸器システムに関係します。装置の圧力制御は、呼吸の補助のための空気圧をサポートするよう調整されます。この装置は、加圧空気を気道に供給することによって呼吸を補助します。気道の空気の流れを監視することによって呼吸しようとしているのを感知し、その出力を調節して呼吸を補助します。
Adaptive Servo-Ventilation. Pertains to a low-pressure, electrically driven ventilator system with electronic pressure control. The device’s pressure controls are adjusted to deliver pressure support for patient ventilatory assistance. The device augments patient breathing by supplying pressurized air through a patient circuit. It senses the patient’s breathing effort by monitoring airflow in the patient circuit and adjusts its output to assist in inhalation and exhalation.

Auto-CPAP
患者の様々な状態に基づいて自動的に圧力を上下に調整するCPAP。
Continuous Positive Airway Pressure (CPAP) that automatically titrates the pressure up and down based on the varying requirements of the patient.

AVAPS (Average Volume Assured Pressure Support)
平均ボリューム保証圧力サポート療法モード。(?)
Average Volume Assured Pressure Support therapy mode

Average AHI
睡眠中の無呼吸/低呼吸の総数を治療時間で割ったもの。
The average AHI (Apnea/Hypopnea Index) is the total number of apneas and hypopneas that occurred during sleep divided by the number of therapy hours.

Average Hours of Use
患者が治療を受けた総時間を総使用日数で割ったもの。
The total number of hours the patient received therapy divided by the total days of use.

Average Time in Large Leak Per Day
患者に過度の空気漏れが発生した平均時間の表示で、これは治療を台無しにする。 マスクがフィットしていなかったせいかも。
Displays the average amount of time the patient spent with excessive air leakage that will compromise therapy. This could be the result of poor mask fitting.

Bi-Flex
吸気の後期およびアクティブ呼気(呼気の開始部分)中に適用される少量の圧力扶助。(レベル1,2または3)
A small amount of pressure relief (levels of 1, 2, or 3) applied during the latter stages of inspiration and during active exhalation (the beginning part of exhalation).

Bi-Level
2つの異なる陽圧力レベル(IPAP/EPAP)。 二重の圧力レベルは、患者の快適性を向上させる圧力支援治療を患者に届けるより自然な手立てを提供する。 自発呼吸中の吸気圧力と呼気圧力の間で切り替わる。
Two different positive pressure levels (IPAP/EPAP). The dual pressure levels provide a more natural means of delivering pressure support therapy to the patient resulting in improved patient comfort. The pressure toggles between an inspiratory and an expiratory pressure during spontaneous breathing.

BPM (Breaths per Minute)
心拍数/パルスオキシメトリーの文脈で、分当たりの呼吸数、または分当たりの心拍数。
※パルスオキシメトリー:指先にセンサーを装着し、酸素の血中濃度を測定する方法
Breaths per Minute, or beats per minute in the context of Heart Rate/Pulse oximetry.

C-Flex
アクティブ呼気(呼気の開始部分)中に適用される少量の圧力扶助。(?)
A small amount of pressure relief applied during active exhalation (the beginning part of exhalation).

Cheyne-Stokes Respiration
チェインストークス呼吸

Cheyne-Stokes respiration is an abnormal pattern of breathing characterized by progressively deeper and sometimes faster breathing, followed by a gradual decrease that results in a temporary stop in breathing called an apnea. The pattern repeats, with each cycle usually taking 30 seconds to 2 minutes. It is an oscillation of ventilation between apnea and hyperpnea with a crescendo-diminuendo pattern, and is associated with changing serum partial pressures of oxygen and carbon dioxide.

Cheyne-Stokes respiration and periodic breathing are the two regions on a spectrum of severity of oscillatory tidal volume. The distinction lies in what we observe happening at the trough of ventilation: if there is apnea, we describe it as Cheyne-Stokes respiration (since apnea is a prominent feature in their original description); if there is only hypopnea (abnormally small but not absent breaths) then we call it periodic breathing. Physiologically and mathematically, the phenomena are less different than they appear, because breaths that are smaller than the anatomical dead space do not actually ventilate the lung and so - from the point of view of gas concentrations in an alveolus - the nadir of hypopnea in periodic breathing may be indistinguishable from apnea.

These phenomena can occur during wakefulness or during sleep, where they are called the Central sleep apnea syndrome (CSAS).

System One calls lumps this together with Periodic breathing..

cm H2O
圧力の測定単位。
Measurement unit of pressure; centimeters of water.

Compliance
医師または他の医療従事者によって処方されたレジメン(養生法)に患者が従う一貫性および正確性。
The consistency and accuracy with which a patient follows the regimen prescribed by a physician or other health professional.

Compliance Graph
患者の治療法(CPAPのこと?)の使用状況と患者の治療遵守率を表示します。
Provides a view of the patient's therapy usage and the patient's compliance.

CPAP (Continuous Positive Airway Pressure)
連続気道陽圧。一般に睡眠時無呼吸症候群の患者が就寝時に使用する機器を指す。
Continuous Positive Airway Pressure

CSR (Cheyne-Stokes Respiration)
チェインストークス呼吸の省略形。
Short for Cheyne-Stokes Respiration

Daily Events Per Hour
一晩の治療の1時間あたりのイベント数。
Number of events per hour for one night of therapy.

Desaturation
不飽和化。患者のSpO2が3%以上減少したことを示す。
An indication that the patient's measured SpO2 is reduced by 3% or more.

Diagnostic RDI (Diagnostic Respiratory Disturbance Index)
診断呼吸妨害指数。 呼吸の総数を治療なしの総睡眠時間で割ったもの。
Diagnostic Respiratory Disturbance Index. The total number of breathing events divided by the total sleep time without therapy.

DME (Distributor of Durable Medical Equipment)
耐久医療機器の販売代理店(?)
Distributor of Durable Medical Equipment

EPAP (Expiratory Positive Airway Pressure)
呼気時気道陽圧
Expiratory Positive Airway Pressure

Exhaled Tidal Volume
呼吸ごとに肺から出る空気の量。
The amount of air passing out of the lungs for each breath.

FL
流量制限は、流量信号の形状の変化によって検出されるような気道の部分的な閉塞。
Flow Limitation is a partial obstruction of the airway as detected by a change in the shape of the flow signal.

Flow Limitation Detection in Respironics System One..Auto Mode Only scoring only..Straight CPap or Straight BiPap modes does not score this event. The device looks for relative changes in the peak, flatness, roundness, or shape (skewness) of the inspiratory portion of the airflow waveform. These changes are observed both over a short period of time (groups of 4 breaths) and over a long period of time (several minutes). Statistical measures are used to help minimize false event detection while allowing the device to be sensitive to even small changes.

Flow Limitation Index
Changes in flow limitation are recorded as events. The Flow Limitation Index is calculated by the total number of flow limitation events per night divided by the hours of use. Note: The average is calculated by taking the total number of events divided by the number of therapy days. This can be used to indicate if there has been a significant degradation in the flow signal, resulting in a pressure increase. This value is only reported on auto pressure machines.

GMT
Greenwich Mean Time (time zone), also known as Universal Coordinated Time (UTC)

Hours of Usage
使用パターンを日付毎に表示したもの。
Shows patterns of use displayed by date.

Hypopnea
An hypopnea is indicated if there is approximately 40% reduction in airflow for a duration of between 10 and 60 seconds, compared to the average airflow over an extended period of several minutes. Following a reduction in airflow, the therapy device must see two recovery breaths in order to label the event as a potential hypopnea. (Respironics detection is 40% reduction and ResMed detection is 50% reduction)

Hypopnea Index
低呼吸指数は、一晩の低呼吸の総数を使用時間で割って計算される。
The Hypopnea Index is calculated by the total number of hypopnea events per night divided by the hours of use.

Hypopnea Detection in the Respironics System One..A hyponea is detected when there is an approximately 40% reduction in airflow from a baseline for at least 10 seconds.

Hypopnea Detection per ResMed guidelines...When the respiratory flow decreases to 50% for at least 10 seconds.

IPAP
吸気気道陽圧
Inspiratory Positive Airway Pressure

Leak
患者回路(CPAPのマスク、ホースなど?)内の空気漏れ量。
The amount of air leakage in the patient circuit.

LL
大量のリーク
Large Leak

LPM
Liters per Minute..L/min

MaP
Minutes at Pressure

Mean Pressure
Average device pressure multiplied by the time at pressure divided by the total time in the device.

Minute Vent.
1分あたりの換気量。(1回換気量×割合)
The average minute ventilation (tidal volume x rate).

NRAH Index
Non-Responsive Apnea/Hypopnea Index. A non-responsive apnea/hypopnea flag is generated when a patient has apneas and or hypopneas that do not respond to increased pressure from a pressure therapy device. It is detected when the patient has at least 2 apneas and/or hypopneas, the pressure level of the therapy device increases at least 3 cm H2O, and the patient continues to have apneas and/or hypopneas. Total Events / Total Session Hours = Index.

Obstructive Apnea
閉塞性無呼吸(OA)は、気道が完全にまたは部分的に崩壊し、呼吸努力が停止することなく引き起こされる気流の一時的な停止。
Obstructive Apnea (OA) is a temporary cessation of airflow caused by a collapse of the airway either full or partial without an accompanying cessation of respiratory effort.

Obstructive Apnea Index
閉塞性無呼吸指数は、夜間の閉塞性無呼吸の総数をCPAP使用時間で割って計算される。
The Obstructive Apnea Index is calculated by the total number of Obstructive Apnea events per night divided by the hours of use.

OSA
閉塞性睡眠時無呼吸
Obstructive Sleep Apnea

PB
Periodic Breathing is a Respironics data feature defined as a persistent waning and waxing breathing pattrn which repeats itself between 30 and 100 seconds. The nadir of the breathing pattern is characterized by at least a 40% reduction in airflow from an established baseline flow. The pattern must be present for several minutes before it can be identified as periodic breathing. No therapy adjustments are made in response to periodic breathing.

Patient-Triggered Breaths
患者によって開始された呼吸。
Breaths initiated by the patient.

Peak Average Pressure
期間内の平均CPAP圧の最大値。
The largest average CPAP Pressure in the date range.

Pressure
圧力設定と平均送出圧力は、レポート上に色付きの線として表示される。
Pressure settings and average delivered pressures are indicated as colored lines on reports.

90% & 95% Pressure reports
90% Pressure.. PR System One..The pressure at which the device spent 90% of the time at OR below. 95% Pressure.. ResMed S9..The pressure at which the device spent 95% of the time at OR below.

Pressure Pulses
Data available on the Respironics System One machines. Small test probes or puffs of air to help the machine decide if the apnea event is obstructive in nature or clear airway in nature. This number can vary widely and is of no real critical consequence to therapy.

Pressure Support
バイレベルマシンにおけるIPAPとEPAPの差異。
Difference between IPAP and EPAP pressure on bi-level machines.

Ramp
ランプ時間の間、患者は処方よりも低い圧力で治療を開始する。 患者が眠っている間、圧力は徐々に増加する。
During ramp time, a patient starts therapy at a pressure lower than the prescription. The pressure is incrementally increased over time while the patient is falling asleep.

Ramp Time
圧力が最初初期の低い値から処方値まで増加する時間。
The time over which the pressure increases from the initial low-value, to the prescription value.

RERA
呼吸努力関連覚醒。睡眠から覚醒に至る呼吸努力の増加を特徴とする一連の呼吸だが、無呼吸または呼吸低下の基準を満たしていないもの。
Respiratory Event Related Arousal... a sequence of breaths characterized by increasing respiratory effort leading to an arousal from sleep, but which does not meet criteria for an apnea or hypopnea.”

RERA Detection in the Respironics System One data..Respiratory effort-related arousal..defined as an arousal from sleep that follows a 10 second or longer sequence of breaths that are characterized by increasing respiratory effort, but which does not meet criteria for an apenea or hypopnea. Snoring, though usually associated with this condition need not be present. The RERA algorithm monitors for a sequence of breaths that exhibit both a subtle reduction in airflow and progressive flow limitation. If this breath sequence is terminated by a sudden increase in airflow along with the absence of flow limitation, and the event does not meet the conditions for an apnea or hypopnea, a RERA is indicated.

RDI
呼吸障害指数
Respiratory Disturbance Index

REMstar Auto Flags
Measurements recorded in 30 second intervals for the following measures: NR = Non-Responsive Apnea/Hypopnea event OA = Obstructive Apnea event H = Hypopnea event FL = Flow Limitation event S = Snoring event AHI = Apnea/Hypopnea Index (the sum of the Apneas and Hypopneas during the night divided by the number of therapy hours).

RR
1分間あたりの呼吸数。
Respiration Rate Frequency of breathing, expressed as the number of breaths per minute

S/T
自発的/時限療法モード
Spontaneous/Timed therapy mode

SD Card
A SD Card (Secure Digital Card) is an integrated circuit which is housed in a compact, rugged plastic enclosure. SD Cards are designed to store data and to enable the transfer of data between devices equipped with SD Card slots.

Session
休みが1時間以下の治療の時間。
A length of time in which therapy has been delivered with breaks lasting no more than one hour.

Sigh
A breath that is delivered every 100 mandatory or assisted breaths at 150% of the normal volume.

Sleep Therapy Flags
Measurements recorded in 30 second intervals for the following measures: OA = Obstructive Apnea event H = Hypopnea event S = Snoring event AHI = Apnea/Hypopnea Index (the sum of the Apneas and Hypopneas during the night divided by the number of therapy hours).

SmartCard
A type of memory card inserted in some therapy devices that records the patient's device usage information. The SmartCard can be removed for easy download of the data into EncorePro.

SmartCard Reader/Writer
The SmartCard reader/writer is used to download compliance data from a SmartCard.

Snore
いびき。無呼吸の症状がない、睡眠中の大きな上気道呼吸音。
A loud upper airway breathing sound during sleep, without episodes of apnea.

Snore detection in Respironics System One..Vibratory snore is detected when a specific frequency is detected during the inspiratory portion of the patient's breath. Vibratory snore is disabled at pressures greater than 16 cm H2O.

Split Night
自動CPAPアルゴリズムを事前に選択可能な時間間隔だけ遅延させるモード。(?)
A mode that enables the auto CPAP algorithm to be delayed by a pre-selectable time interval.

Ti (ResMed)
吸気(肺への呼吸の流れ)の持続時間。秒単位(5回の呼吸平均)で表される。
Ti...ResMed..Duration of inspiration (ie, the respiratory flow into the lungs), expressed in seconds (5 breath moving average).

Ti Max...ResMed...Maximum inspiration time in seconds.
最大吸気時間(秒)

Ti. Min..ResMed..Minimum inspiration time in seconds.
最小吸気時間(秒)

Tidal Volume
呼吸ごとに肺を出入りする空気の量。(mL)
The amount of air passing in and out of the lungs for each breath (mL).

Total AHI
無呼吸と低呼吸の合計を治療時間で割ったもの。
The sum of the Apneas and Hypopneas divided by the number of therapy hours.

VAPS
目標1回換気量に向けての呼吸矯正サポート。(?)
Volume Assured Pressure Support, breath by breath correction towards a target tidal volume.

Vibratory Snore (VS) Index
振動性いびき指数。夜間の振動性のいびきの総数を(CPAP)使用時間で割ったもの。
The Vibratory Snore Index is the total number of vibratory snoring events per night divided by the hours of use.

VTE
推定平均呼吸1回換気量(?)
Estimated average exhaled tidal volume.

【Thanks to】
SleepyHead CPAP Review Software
睡眠時無呼吸症候群(SAS)と付き合うブログ
SleepyHeadのStatistics

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

リモートデスクトップ接続するとリモート側のウィンドウサイズが小さくなる [Windows]

画面が小さいノートPCなどからそれよりも解像度が高い画面で使っているPCへリモートデスクトップ接続すると、リモート側(アクセス先)のウィンドウサイズがノートPCの画面サイズに合わせて小さくなってしまいます。
この現象に悩まされていましたが、ググったところあっさり解決しました。
次のようにリモート側(アクセス先)のPCの画面サイズを指定してやればOKです。

mstsc /w:1920 /h:1080 /v:hostname

BATファイルにしておくと便利です。
コマンドプロンプト画面が残りますが、RDP接続を終了すれば一緒に消えます。
またRDP接続が確立したら閉じてしまっても大丈夫なようです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

これまでの合唱活動で教わったこと [合唱]

新卒で入社した会社のクラブの合唱団に入ってから、合唱生活も二十余年になりました。発声の仕方などについていろいろ指導を受けましたが、これはある意味宗教的なもので、たまたま自分にしっくりくるものがもしあれば、教祖様wが見つかれば幸せなことだと思います。そんな感じで、たまたまこれをご覧になった方のヒントにでもなればと思って書いていますが、どれが正解でもないし押し付けるつもりもありません。人によって合わないものもあるでしょうし、むしろ間違っているといっていいものもあるかもしれません。そこのところはあらかじめご承知おきください。どれが重要ということもなく、思いつくまま順不同で書いています。

もしも「これはあんまりだ」「絶対違う」「こんなことやっちゃダメ」というものがあればお知らせください。

【ブレスの仕方】
・自分が大木になったつもりで、地面から、足の裏から水を吸い上げるようなイメージで。
・目の前に花があって、その花のいい香りを鼻でスッとかぐような感じで。
・脇腹(腰)の後ろあたりに息をいれるイメージ。
・歌い出しがスムーズに出られるように
 - 歌い出しの直前に吸うのではなく、2~3拍前に吸って止めておく。
 - 歌い出しの口の形で吸い、そのままで準備しておく。

【発声の仕方】
・頭の後ろ側を回すように。
・指揮者ではなく会場の最後部に声を届けるつもりで。狭い部屋でもそれをイメージ。
・あくびをした時の喉で。
・硬口蓋(上あご)を横に広げる感じで。
・上あごに沿って前に送り出す感じで。
・おでこから声を出すような感じで。
・喉にトイレットペーパーの芯が入っているような感じで。
・下降音形でもむしろ音が上がっていくようなイメージで。
・笑顔で。口角、頬、眉を上げて目を見開く。どんな顔になってるか不安な人は鏡で確認してなるべくいい顔に。
・ハミングは「ン~」と言うのではなく、口を閉じているだけで「ア~」のように発声する。喉の奥を開ける。「ア~」と言いながら掌で口を覆ってみたり。

【特に(発声)練習の時に、体の使い方】
・高音の時に手を上にあげて、その音にたどり着くイメージ。
・ロングトーンの時に手をすーっと前に出して、音程が下がらないように保つイメージ。
・声を遠くへ届けるように、手を背中→上→前へぐるっと回す。
・オクターブとか音が飛ぶ(上がる)時に、上下に合わせた両手(腕)を上下に勢いよく開く。
・ドミソミド、みたいな発声練習の時、最高音がきつかったら、最高音の発声と同時にひざをカクッと折ってみる。
・片手の親指を上前歯に当て、人差し指中指あたりをおでこにつけて発声する。
・複式呼吸がよくわからない場合、仰向けに横たわって発声してみる。

【歌う姿勢】
・腰を気持ち引き、腰骨を下に向ける。
・胸に糸がついていて、斜め45度上に引っ張られているように。
・前屈姿勢からゆっくり起き上がり、背骨を1個1個積み上げて出来上がった姿勢で。

【準備体操など】
・口角、頬、眉、おでこ、後頭部の皮まで上にあげて、少し保った後で脱力。
・口の中で、舌で歯(ぐき)の外側をぐるっと舐める。左右両回りで何回かずつ。二重顎にも効果があるらしい…。

上記以外にも何かありましたらぜひ教えてください。(^^)/
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドイツ語発音の手引き [合唱]

6月の演奏会でやるベートーベン「合唱幻想曲」を練習しています。高校の時NHKラジオドイツ語講座を聴いていて、大学の第2外国語がドイツ語だったので、ドイツ語の発音についてちょっと書いてみました。

ドイツ語は綴りと発音にほぼ規則性があるので、単語の意味はわからなくても、法則を覚えてしまうと綴りを見れば発音がわかります。

歌詞とその意味は 合唱幻想曲のWikipedia などを参考にしてください。

Großes
ß(エスツェット)はドイツ語特有(?)の文字で、常に濁らない[s]の発音です。ßの文字が使えない環境ではssで代用します。

Herz
zは[ts]の発音になります(英語の「猫」catsのts)。rはいわゆる巻き舌になります。現代ドイツ語ではあまり巻かず英語のheartsに近い発音になると思いますが、第九を始めこの手の合唱曲では基本的に巻きます。

gedrungen
[u]の音は深く発音します。[o]に近いと思ってください。

blüht
ü(uウムラウト)は口をuの形にして[i]と発音します。「ュ」にならないように気をつけてください。個人的には「ュ」になるくらいならほぼiにしてしまった方がいいと思います。あと母音の後ろにhが続いている場合は伸ばすと思ってください。

dann
綴りがnnなので[n]を残すように「ンヌ」みたいに発音するといいと思います。でも「ヌ」と言ってはいけません。最後の母音[u]はなしで。

neu
綴りeuは[oi]と発音します。

und
語尾で母音が続かないdは[t]と発音します。[u]は深く、をお忘れなく。

schön
ö(oウムラウト)は口をoの形にして[e]と発音します。ここでは伸ばします(伸ばす法則が説明できない…)。これも「ュ」にならないように気をつけてください。あくまで基本は[e]です。綴りschは[sh]と発音します(英語の「魚」fishのsh)。

ein
綴りeiは[ai]と発音します。

sich
綴りchは語尾で母音が続かない場合、基本的に発音は[h]なのですが、前の母音がiの場合は口先で、uやoの場合は喉で発音します。例えばsichはあえてカタカナで書くとすれば「ズィヒ」、auch, dochは「アウホ」「ドッホ」になります。もちろん語尾の母音は発音してはいけません。sは母音が続くと濁って[z]と発音します。

aufgeschwungen
wの発音は[v]です。[u]は深く。

stets
語頭のstの発音は[sht]です。eは伸ばします。

Geisterchor
このchの発音は[k]です。

Nehmt
綴りehの発音は[i:]ですが、気持ち[e:]との間くらい?([:]は伸ばすという意味です)

Seelen
綴りeeの発音も上記と同じです。

froh
綴りohの発音は[o:]です。

die
この発音は[di]です。語尾は(あまり)伸ばしません。

Gaben
このaは[a:]と伸ばします。

Lieb
語尾のbは[p]と発音します。綴りieは[i:]と伸ばします。(dieなどは例外)

vermählen
vの発音は[f]です。ä(aウムラウト)の発音は普通に[e]で大丈夫です。後ろにhが続くので[e:]と伸ばします。

以上、不適切なところがありましたらご指摘ください。

単語の実際の発音は FORVO というWebサイトがよさそうです。”Ein Wort suchen"とあるところに単語を入力(Webなどからコピペ)して右の虫眼鏡ボタンを押し、検索結果の単語(文)の左側の青△を押すと発音してくれます。

合唱幻想曲の主だった単語を試してみましたが、大きな問題はなさそうです。ただblühtのü(uウムラウト)がけっこう「ュ」に聞こえました。[vermählen]は検索結果にウムラウトなしの単語も出てくるのでご注意。[Göttergunst]は見つからないと言われましたが、[Götter]と[gunst]でわけるとそれぞれ発音が聞けます。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

fmlのgetコマンドで取得したメールをThunderbirdにインポートする [Windows]

MSYS2 [ http://www.msys2.org/ ] がインストールされている前提です。

①取り寄せたメールをmbox形式にする。

取り寄せた各メールファイルと同じフォルダーに次の内容の「mbox.sh」を作成する。
for i in $*; do
    echo -n 'From ' >>mbox
    grep -e '^From:' $i | grep -o -e '[A-Za-z0-9_.-]\+@[A-Za-z0-9_.-]\+' >>mbox
    cat $i >>mbox
    echo >>mbox
done

mbox.sh を実行して「mbox」を作成する。

$ sh mbox.sh

②Thunderbird にアドオン「ImportExportTools」をインストールしてmboxをインポートする。

[三]→[アドオン]→[拡張機能]の検索窓で「ImportExportTools」を検索してインストールする。

インポートしたいフォルダーを右クリック→[ImportExportTools]→[mboxファイルをインポート]
・単一または複数のmboxファイルを直接インポート
をチェックして[OK] → ファイル選択ダイアログで①で作成したmboxを指定して[OK]


nice!(0)  コメント(0) 

Thunderbird(Portable)設定メモ [Windows]

◆表示
[オプション] → [表示] → [書式] → フォントと配色
・既定のフォント: MSゴシック
・サイズ: 12

◆filtaquilla
メッセージフィルターで、Subjectマッチ条件に正規表現を使えるようにするアドオン。

普通にインストールしようとすると
「お使いのThunderbirdのバージョンでは使用できません」
とかなんとか言われたので、ファイル
filtaquilla-1.3.2-tb+sm.xpi
をダウンロードし、アドオンマネージャーの
[ファイルからアドオンをインストール]
で強制的にインストールした。

◆動作について
時々メール作成中に強制終了することがある。
都度Ctrl + Sで保存するようにクセをつけている。

◆バックアップ用BATファイル(TBPbackup.bat)
robocopy /mir C:\Users\tabuyan\Desktop\ThunderbirdPortable Z:\Backup\ThunderbirdPortable

nice!(1)  コメント(0) 

Notepad++設定メモ [Windows]

[設定] → [環境設定] → [編集画面] → [ガイド線の表示設定]
・指定桁で垂線を表示 をチェック
・実線で表示 をチェック
・桁位置 は 70

[設定] → [スタイル設定] → 言語:[Global Styles], スタイル詳細:[Default Style]
・文字色 は 黒
・背景色 は 白
・フォント名: [MSゴシック]
・フォントサイズ: [9]
・太字/斜体/下線 はすべてチェックしない

[設定] → [スタイル設定] → 言語:[Global Styles], スタイル詳細:[Brace highlight Style]
・文字色 は 黒
・背景色 は 白
・フォント名: [MSゴシック]
・フォントサイズ: [9]
・太字/斜体/下線 はすべてチェックしない

nice!(0)  コメント(0) 

Syslogサーバー設定メモ [Linux]

◆/etc/rsyslog.confの編集

次の行のコメントを外して保存する。

# Provides UDP syslog reception
#$ModLoad imudp (←ここと)
#$UDPServerRun 514 (←ここ)

◆/etc/rsyslog.d/hoge.confの作成

以下を記述して保存。local6で受ける。Log Levelを表示する。

$template ShowLogLevel,"%timegenerated% %hostname% %syslogpriority-text% %programname%:%msg%\n"
local6.* /var/log/hoge.log;ShowLogLevel

◆rsyslogdに設定を反映

rsyslogdを再起動して変更を反映する。

# service rsyslog restart

◆Firewall(iptables)設定

[CentOS6]
514/udpを通すようにするため、/etc/sysconfig/iptablesの、
通信をREJECTするINPUTルールよりも前に次の行を追加して保存する。

-A INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 514 -j ACCEPT

以下を実行して変更を反映する。

# /etc/init.d/iptables restart

[CentOS7]
次のコマンドを実行する。

# firewall-cmd --add-service=syslog --zone=public --permanent

◆ログが吐かれていることの確認

# tail -f /var/log/hoge.log

◆logrotateの設定

/etc/logrotate.d/syslogの"{"の直前に次の行を追加する。

/var/log/hoge

次のコマンドを実行するとlogrotateが実行され結果を確認できる。

# logrotate -f /etc/logrotate.conf

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。